聖書の言葉を聴きながら

一緒に聖書を読んでみませんか

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

聖書通読のために 30

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 5:7(新共同訳) 山上の説教(山上の垂訓)の5番目。 「憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける」。 「その人たちは憐れみを受ける」。誰から憐れみを…

聖句で辿る聖書 09

聖句で辿る聖書 創世記9章 13節(新共同訳) わたしは雲の中にわたしの虹を置く。これはわたしと大地の間に立てた契約のしるしとなる。 「しるし」は、神ご自身と、神の契約(約束)を思い起こすためのものである。 今、教会では、「洗礼(baptism)」と「聖…

ルカによる福音書 20:45〜47

2017年1月29日(日)主日礼拝聖書箇所:ルカによる福音書 20:45~47(口語訳) 前回、イエスは人々がキリストを「ダビデの子」と呼ぶことの間違いを指摘されました。キリストはダビデの子ではなく、神の子であります。 きょうのところでは、イエスは弟子た…

聖句で辿る聖書 08

創世記6章 18節(新共同訳) わたしはあなたと契約を立てる。あなたは妻子や嫁たちと共に箱舟に入りなさい。 ノアの箱舟の出来事の中の一節。聖書に「契約」という言葉が出てくる最初の箇所。罪故に、人は神を信じられなくなった。しかし神は、人が神を信じ…

聖書通読のために 29

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 5:6(新共同訳) 山上の説教(山上の垂訓)の4番目。 「義に飢え渇く人々は、幸いである、/その人たちは満たされる」。 聖書に出てくる「義」とは、「正しい関係」を表す…

神学入門 07

神学 聖書学04 新約神学 旧約神学同様、新約神学も、新約全体の特徴を、その特徴の成立(歴史的な流れ)を踏まえて考察する。 新約神学の最大の特徴は、イエス キリストに関する事柄である。旧約と新約を分ける決定的な事柄は、イエス キリストである。 だか…

聖句で辿る聖書 07

創世記 3章 24節(新共同訳) こうしてアダムを追放し、命の木に至る道を守るために、エデンの園の東にケルビムと、きらめく剣の炎を置かれた。 人は、エデンの園に帰ることはできなくなった。しかし神は、人の未来に救い主を備えてくださった。

教理による黙想の手引き 15

教理による黙想の手引き 第15回(日本キリスト教会発行 福音時報 2016年3月号掲載 掲載時のコーナータイトルは「教理を学ぶ - 説教で聞く教理 -」) 「三位一体」 「主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、あなたがた一同と共にあるように。」…

聖書通読のために 28

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 5:5(新共同訳) 山上の説教(山上の垂訓)の3番目。 「柔和な人々は、幸いである、/その人たちは地を受け継ぐ」。 柔和を国語辞典で調べると、「やさしくおだやかなこと…

聖句で辿る聖書 06

創世記3章 9節(新共同訳) 主なる神はアダムを呼ばれた。「どこにいるのか。」 アダムは神を避けて隠れる。しかし、神の言葉がアダムを御前に立たせてくださる。

聖句で辿る聖書 05

創世記 3章 6, 7節(新共同訳) 女が見ると、その木はいかにもおいしそうで、目を引き付け、賢くなるように唆していた。女は実を取って食べ、一緒にいた男にも渡したので、彼も食べた。二人の目は開け、自分たちが裸であることを知り、二人はいちじくの葉を…

聖書通読のために 27

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 5:4(新共同訳) 山上の説教(山上の垂訓)の2番目。 「悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる」。 悲しみたいと願うことはない。しかし、悲しみを経験しない…

神学入門 06

神学 聖書学03 旧約神学 聖書学には、旧約神学、新約神学と呼ばれる科目がある。旧約全体、新約全体の特徴を、その特徴の成立(歴史的な流れ)を踏まえて考察するのが旧約神学、新約神学と呼ばれる科目である。 ちなみに、わたしは旧約聖書、新約聖書とはで…

聖句で辿る聖書 04

創世記 2章 18節(新共同訳) 主なる神は言われた。「人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう。」 結婚は、神の御業である。

教理による黙想の手引き 14

教理による黙想の手引き 第14回(日本キリスト教会発行 福音時報 2016年2月号掲載 掲載時のコーナータイトルは「教理を学ぶ - 説教で聞く教理 -」) 「聖霊なる神」 「救いは,聖霊によって新しく生まれさせ,新たに造りかえる洗いを通して実現したのです。…

聖書通読のために 26

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 5:1-3(新共同訳) イエスの許に連れてこられた多くの病人が癒やされ、それを聞いた大勢の人たちがイエスの許にやって来た。 「イエスはこの群衆を見て、山に登られた」。そ…

神学入門 05

神学 聖書学02 緒論(ちょろん あるいは しょろん) わたしは神学校の1年生で習った。緒論には、旧約緒論と新約緒論がある。 緒論は英語では Introduction と言うらしい。わたしは外国の事情に詳しくない。今に至るまで、神学のこの科目でしか緒論という言…

神学入門 04

神学 聖書学01 聖書学の第一の務め 神学諸学科の中で第一のものは、聖書学である。 その理由は、聖書学の第一の務めが、聖書本文の保存だからである。 「われわれに伝えられた聖書の本文はすべて写本によるもので、聖書の原本というものは存在していない」(…

聖句で辿る聖書 03

創世記 2章 16, 17節(新共同訳) 園のすべての木から取って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。 善悪の知識の木とは、一体何なのだろうか? どうして食べると、死んでしまうのだろう?

ルカによる福音書 20:41〜44

2017年1月15日(日)主日礼拝聖書箇所:ルカによる福音書 20:41~44(口語訳) イエスは今、エルサレムにおられます。十字架を負うためにエルサレムへ来られました。19章47節からエルサレムでの場面になりますが、その冒頭で「イエスは毎日、宮で教えておら…

聖書通読のために 25

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 4:23-25(新共同訳) 「イエスはガリラヤ中を回って、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、また、民衆のありとあらゆる病気や患いをいやされた」。 イエスのガリラヤでの活…

聖句で辿る聖書 02

聖句で辿る聖書創世記 1章 26, 27節(新共同訳)神は言われた。「我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう」。・・神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女に創造された。 神にかたどられた姿(神の形、神の像)が、男と…

聖句で辿る聖書 01

創世記1章 1, 3, 4, 5節(新共同訳) 初めに、神は天地を創造された。・・神は言われた。「光あれ。」こうして、光があった。神は光を見て、良しとされた。・・夕べがあり、朝があった。第一の日である。 初め、世界は神の喜びで満ちていた。

神学入門 03

神学 総論03 神学の諸分野 私見 前回は、一般的に言われる神学の4つの分野を紹介した。 しかし、わたし個人としては、若干違う名称、内容を考えている。以下のように、わたしは考えている。 1.聖書学 2.組織神学 3.教会学 4.任務学 1の聖書学では…

神学入門 02

神学 総論02 神学の諸分野 神学は一般的に4つの分野があると言われている。以下の4分野である。 1.聖書学(英 Bible Study) 2.組織神学(英 Systematic Theology) 3.歴史神学(英 Historical Theology) 4.実践神学(英 Practical Theology) 1…

神学入門 01

神学 総論01 神学とは? 神学(英 Theology)とは、キリスト教では、神についての学問である。神を学ぶ、とも言える。 神学には、神学がなされる2つの場がある。信仰の場である「教会」と、学問の場である「大学」等である。 大学等でなされる神学は、他の…

聖書通読のために 24

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 4:18-22(新共同訳) イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられた。 そこでイエスは4人の弟子を召された。 ペトロとアンデレの兄弟は、湖で漁をしている最中に「わたしに…

教理による黙想の手引き 13

教理による黙想の手引き 第13回(日本キリスト教会発行 福音時報 2016年1月号掲載 掲載時のコーナータイトルは「教理を学ぶ - 説教で聞く教理 -」) 「聖霊」 「神は、わたしたちの救い主イエス・キリストを通して、この聖霊をわたしたちに豊かに注いでくだ…

聖書通読のために 23

思い巡らす meditation meditado 神の思いに心を向けるために マタイによる福音書 4:12-17(新共同訳) 「イエスは、ヨハネが捕らえられたと聞き、ガリラヤに退かれた」。 これをマタイは「預言者イザヤを通して言われていたことが実現するため」だと言う。…

教理による黙想の手引き 12

教理による黙想の手引き 第12回(日本キリスト教会発行 福音時報 2015年12月号掲載 一部修正 掲載時のコーナータイトルは「教理を学ぶ - 説教で聞く教理 -」) 「聖化」 「どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。」(テサロニケ…