聖書の言葉を聴きながら

一緒に聖書を読んでみませんか

神学入門 21

神学 まとめ02
(神学入門は、この項で終了)

 

 これまで神学入門で述べてきたことの全体像を理解できるように一覧にしました。総論03で述べたように、これは一般的な神学の分類とは違います。27年間(1990年4月〜2017年3月)牧師の務めを担い、神学をする中で形成されてきたわたしの理解です。わたしは神学の専門家ではありません。牧師として教会に仕える中で、神学をしてきた一介の伝道者に過ぎません。わたしのしてきた神学は、神の民に仕える「教会の神学」です。
 わたしは牧師になるために、4年間神学校で学びました。しかし神学校のわずか数年で学ぶものは、神学の最初の一歩です。神の言葉、福音を宣べ伝える者は生涯学び続けることになります。
 学ぶ内容には際限がありませんし、ここまで学ばなければならないという基準もありません。神学を学んでみたいと思われた方は、興味のある分野の入門的な書物から読んでいかれるとよいと思います(以下に書かれた順番にこだわる必要はありません)。
 教派によって立場があるので、牧師に相談して本を推薦してもらうといいでしょう。
 神学の学びを通して、神を喜ぶ信仰が増し加えられ、喜びと確信を持って福音を宣べ伝えていけますように。
 「わたしたちは、今や和解を得させて下さったわたしたちの主イエス・キリストによって、神を喜ぶのである」(ローマ 5:11 口語訳)

 

〈 神学の諸科目 〉
1 聖書学
 1-1 正典(聖書が神の言葉であるとはどういうことか)
 1-2 旧約学
  1-2-1 旧約入門(緒論)
  1-2-2 (イスラエル史)余裕と関心があれば学ぶ
  1-2-3 ヘブライ語
     (文字を見て発音し、辞書を引ける程度の基礎)
  1-2-4 旧約神学
  1-2-5 旧約釈義
 1-3 新約学
  1-3-1 新約入門(緒論)
  1-3-2 (新約時代史)余裕と関心があれば学ぶ
  1-3-3 ギリシャ
     (文字を見て発音し、辞書を引ける程度の基礎)
  1-3-4 新約神学
  1-3-5 新約釈義

2 組織神学
 2-1 教理史
 2-2 信条学(古代の基本信条は是非)
 2-3 教義学
 2-4 弁証学
   (キリスト教と異端また他宗教との違いを理解できる程度に)
 2-5 キリスト教倫理
   (離婚、自殺、性的少数者など直面するであろう問題への理解)

3 教会学
 3-1 教会学序論(教会とは何か)
 3-2 教会史
 3-3 教会法

4 任務学
 4-1 礼拝について
  4-1-1 礼拝の意味
  4-1-2 礼拝の構成要素、礼拝順序
  4–1-3 招詞、祝福(意味、どの聖句を用いるのか)
  4-1-4 祈り、讃美、献金
     (意味、どのように祈り、どの讃美歌を用いるか、
      どんな献金をし、献金額をどのように決めるか)
 4-2 牧師の務め
  4-2-1 説教
  4-2-2 聖礼典(洗礼、聖晩餐)
  4-2-3 牧会
 4-3 長老の務め
 4-4 執事の務め
 4–5 教会教育、訓練(具体的にどうするのか)
 4-6 伝道について(具体的にどうするのか)
 4-7 宣教の社会的課題
   (信教の自由、戦争、人権に対する理解)


主は生きておられる(エレミヤ 4:2 新共同訳)